アンダーウォーターシティーズ 日本語版

アンダーウォーターシティーズ 日本語版

※商品のシュリンク(ビニール包装)破れは補償対象外となります。 予めご了承ください。◆商品説明◆「アンダーウォーターシティーズ」は、人口過剰になった未来の地球で最高の海底都市を建設するために競い合うゲームです。様々な建物を建設して収入を増やし、最終的には陸に残っている人々に生産物を輸出することで勝利点を獲得します。ゲームは10ラウンドに渡って行われ、それぞれのラウンドには3回の手番があります。つまり用意された30回の手番の中で効率よく海底都市を作らなければなりません。カードとアクションスペースにはそれぞれ黄・赤・緑の3色が割り振られていて、カードとアクションスペースの色が合致した場合、プレイヤーはアクションスペースの効果だけでなくカードに描かれた利益を同時に得ることができます。ここがこのゲームのユニークなポイントです。従って、アクションスペースと色が一致したカードをプレイするのが最も効率的です。しかしながら、アクションスペースは早い者勝ちなので手番順によっては狙っていたアクションスペースを先に使われてしまうこともあるでしょう。カードの効果を優先するためにアクションスペースを諦めるべきでしょうか? 次の手番が回ってくるまでにあなたの使いたいアクションスペースは残っているでしょうか? プレイヤーは手札を睨みながら最善のアクション選択に頭を悩ませることになるでしょう。骨格がワーカープレイスメントということで、間接的なインタラクションはあるものの直接的な殴り合いはなく、基本的には自分のやりたいこととできることを天秤にかけてウンウン悩みながら自分の海底都市を育てていく箱庭ゲームの側面が強いゲームです。そして、ギチギチのワーカープレイスメントというよりはカードの引きでアドリブ性を求められる作りなので、思ってもみなかったカードのドローで一喜一憂できたり、突発的な計画変更を求められたりと、予定調和に終わらない刺激的な展開を楽しめることでしょう。◆商品内容◆プレイ人数:1-4人対象年齢:12歳以上プレイ時間:人数*40分アンダーウォーターシティーズゲームデザイン:Vladim#237;r Such#253;アートワーク:Milan Vavro#328;日本語版製作:数寄ゲームズ<内容物>・ゲームボード 1枚・プレイヤーボード ( 両面仕様)4枚・プレイヤー情報カード 4枚・最終得点計算カード 4枚・個人秘書カード 4枚・時代Iデック:カード 66枚・時代IIデック:カード 57枚・時代IIIデック:カード 57枚・3クレジット特殊カード 10枚・1/2クレジット特殊カード 15枚・政府契約カード 8枚・アクションタイル 12枚 ( 4色 各3枚)・主要都市タイル 16枚 ( 青11枚、茶5枚)・クレジットトークン(1クレジット:20枚、5クレジット:10枚、10クレジット:5枚)・海藻トークン ( 価値1:15枚、価値3:9枚)・鉄鋼トークン ( 価値1:15枚、価値3:9枚)・科学トークン ( 価値1:10枚、価値3:8枚)・生体物質トークン ( 価値1:10枚、価値3:7枚)・トンネルタイル ( 両面仕様)47枚・アクション複製タイル 1枚・乗数タイル 4枚・農場トークン 37個・淡水化プラントトークン 37個・研究所トークン 37個・非共生都市ドーム 17個・共生都市ドーム 13個・時代マーカー 1個・マーカー 12個(4色 各3個)

アンダーウォーターシティーズ 日本語版

アンダーウォーターシティーズ 日本語版

アンダーウォーターシティーズ 日本語版

アンダーウォーターシティーズ 日本語版

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(アンダーウォーターシティーズ 日本語版)

熱の傾向(アンダーウォーターシティーズ 日本語版)

トピックス(ボードゲーム)

アクセスランキング(ボードゲーム)